本日解禁!!!『造幣局桜の通り抜け』
こんにちは、中山です。
4月に入り新年度となりました!
昨日8日(月)は新学期を迎える学生が多かったのではないでしょうか?
弊社の真裏に位置する大阪市立東中学校でも始業式を迎えていたようで、ランチを食べに外に出たときにはちょうど新学期に期待を膨らませた中学生たちが下校している時間帯でした。
新社会人となった方も新人らしくハツラツと頑張ってくださいね\(^o^)/
造幣局桜の通り抜け
さて本日よりついに解禁となりました『造幣局桜の通り抜け』✿✿✿
大阪市中央区にございます造幣局の敷地内に咲く桜を、無料で楽しむことができるという関西人が大好きなイベントが本日9日(火)より15日(月)までの1週間行われます!
造幣局南門(天満橋側)から北門(桜ノ宮橋側)への全長約560mの道のりに、今年は134種338本の桜の木が咲き誇っているようです❤❤❤
ぜひ行かれたことのない方は大阪が誇るこのイベントに行ってみてください!
周辺には屋台もたくさん出店していて、お酒や料理を楽しみながら桜を見物することもできますよ(●^o^●)
【毎年恒例の今年の花。今年は紅手毬(べにてまり)だそうです。】